来年へ向けて仕込み、春へ向けて期待の銘柄を新しく紹介しております。
全てスイングトレードから、中長期投資なのでやりやすい銘柄です。
7から始まるウェアラブル銘柄が反発中。
LINE関連出遅れもそろそろか。
興味がある方は→ココをクリック
—————————————————————————————————————–
(13:30)
6840 アドテック
こういうチャートになってくると面白いですね。
あくまで値幅取り用の短期仕込み銘柄
反する動きになった場合はあっさりロスカット必要
—————————————————————————————————————-
(13:20)
ウェアラブル 時計関連の銘柄ですが、137円→123円までしつこく仕込みで紹介、
本日窓開け150円どころまで上りました。
しかしながら窓開けたため、しっかりと窓も埋めてきています。
律儀ですが、このようにチャートを作ってくることは多いですね(材料があれば別)
できればもう少し押したところで追加してみたいですね。
—————————————————————————————————————–
(13:00)
澁谷工業を昨日紹介しました
うまく底がとれたかもしれません。
チャート上、逆三尊型に近い状態。かなり強い反発ラインとなります。
この逆三尊をした抜けたらロスカットしなければなりませんが、ここから注目できそうですね。
本日~明日あたりNISA関連セクターの紹介をしようと思います。
ぜひポートフォリオに入れておきましょう。
じげん1950円付近 短期的には押し目かもしれない。
IPO銘柄がかなり上昇しています。
直接は関係ないが、以前関係していたドリコムも戻してきてますし、そろそろ反発するような予感がします。超短期的視野
————————————————————————————————————————
(12:50)
各銘柄経過
IPO絶好調。
ホットリンク大きく上昇。
アーキテクツ上昇中。
そしてシグマクシスがSTOP高となりました。
じげんは緩い。後場期待していますが、結構あげてるので、そういう場を利用して利確して5日平均線まちなどの手段がスイングトレード。
来年を見据えるなら持ちでもいいと思っています。
アテクトはいまいち。こちらはまだ仕込み、売らせたいのかもしれない。
————————————————————————————————————————
(10:18)
シグマクシス強い。
昨日始値で紹介したので、すでに30%ですが、本日さらに上昇するかも。割安のIPOは強い。
日本アクアも同様(銘柄自体のセクターは一般的ですが)。
じげんはちなみに数値上は割高。しかし、ここには高い将来性があるとみています。
————————————————————————————————————————
(10:10)
ホットリンクがいい動きになってきた。
最近の動きはいやらしいので、難しいですがアテクトに630円1万の板。
何を示すのか。そろそろ反発する可能性も。
————————————————————————————————————————
(9:58) IPO ホットリンク(9680) アーキテクツ(6085)に注目しています。
直近安値をわらなければ?面白いとみています。
IPOでリスク高なので、相場を見ることができ、タイミングをうまくつかんでやれる方向け。
全然ダメで下げるようであればきちんとロスカットも辞さない対応が必要です。
シグマクシス
じげん
押したら狙ってみたいですね。特にじげんは時折ドカンと売りがきます。
ただし5日平均線から離れていますので、安全策はそこでの買いでしょう(なかなか思ったように下げての買はできませんが)
————————————————————————————————————————
(9:58) IPO ホットリンク(9680) アーキテクツ(6085)に注目しています。
直近安値をわらなければ?面白いとみています。
IPOでリスク高なので、相場を見ることができ、タイミングをうまくつかんでやれる方向け。
全然ダメで下げるようであればきちんとロスカットも辞さない対応が必要です。
シグマクシス
じげん
押したら狙ってみたいですね。特にじげんは時折ドカンと売りがきます。
ただし5日平均線から離れていますので、安全策はそこでの買いでしょう(なかなか思ったように下げての買はできませんが)
————————————————————————————————————————————
本日朝、いくつか紹介しましたが、まちまちの展開となっていますけれども、基本はプラスが多い。
全体相場としては東1や、大型株などに資金がいっていますので、どうしてもマザーズなどは物凄く強い、という印象は受けない。
じげん(3679)が活況。
年初来高値を更新。
シグマクシス(6088) 一時4000円を更新。
やはり強い。
しかし、昨日持ち越していたのであればよかったのですが、本日GUから始まったため、INするのはなかなか難しかった。
押したら買い場かとみています。
ネット関連、LINE関連筆頭のアドウェイズ、ネットイヤーも良い動き。
ブロッコリーは堅調ですが強くもない。
反面、アテクトはいつまで下げるのか、下げ続けています。
しかしこれは、下げたところは仕込みたい銘柄です。じっくり。
筋は売り切れてないとみていますが。
継続しているもの中心に今回は紹介しています。
他、ランキング銘柄にも期待です。
ランキング銘柄筆頭の7から始まる時計、ウェアラブル関連本日一気にGUから出発。
窓埋めしたところはねらい目ではないでしょうか。
もしさらに落ちるなら5日平均線はねらい目でしょう。
もしかしたら材料も出るかもしれませんし(こういう時流に乗ったいい銘柄は、うまいこと材料も出たりするものです。)
こちらの記事は、いいタイミングや記事にしたい内容があれば更新していきます。
最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。