後場はFOMCが視野。
今晩~明日にかけてFOMCがありますから、それに向けて一旦休みムードとなる可能性もあります。
休みムードといっても大きく下げるとか、そういった動きではないように思います。
ドル円もさほどの動き話はなし。
FOMCでのテーパリングがどうなるかが視野であり、それ本体が材料ですから、現状では若干の上下幅程度で、大きい動きには発展しにくいでしょう。
ランキング銘柄更新してみました。
元々紹介していた、ウェアラブル関連、LINE関連出遅れ、そしてIPOで期待の銘柄。
どれも時間かかるかもしれませんが仕込み銘柄、来年に向けて面白い。
興味がある方は→ココをクリックお願い致します。
IPOはうまく上昇するものを掴めば大きく利益が出ますが、リスクも高くなるでしょう。
ウェアラブルは、本日2468 フュートレックがSTOP高になる等、材料が出れば吹きますから、
タイミング次第で大反発もありえるでしょう。
2468自体を紹介できればよかったのですが、押し目のタイミングがうまくつかめませんでした。
フュートレックはキーワードを口にするだけで立ち上がる音声操作ソフトを開発したと日経産業新聞で紹介されたことからの上昇でした。
LINE関連の出遅れは、安くなったところを静かに仕込むイメージです。
また、アドウェイズやネットイヤーは上昇中。これらはまだまだ注目ですし下げたら仕込みでしょう(下げたというのは昨日のようなイメージ)
東京電力(9501)
こちらも注目しております。来年にかけての長期銘柄という視点ではありますが、
政策、決算、除染に対する今後の技術
等、現時点では悪い材料というのはそんなに大きくなく、下値や押したところは拾って面白いのではと見ています。
東京産業(8070)
昨日、セシウム除染に対すて効率よく除染できる技術を開発したことで動意。
長期となりますが、しっかり押したり、上げる前と同じ株価や、350円以下の株価となるのであれば、押し目拾って長期という
手段もありかなと見ております。技術自体が生み出す今後の会社に対する変化に期待。直近の決算に影響はそれほどないでしょう。
アズマハウスをデイトレ紹介し、更新もしましたが、うまく1800円以上(9時43分に紹介)で利確の紹介もできたように思います。
デイトレはやはり難しいですしタイミング一発なので、無理はしないようにしましょう。
来年へ向けて仕込み、春へ向けて期待の銘柄を新しく紹介しております。
全てスイングトレードから、中長期投資なのでやりやすい銘柄です。興味がある方は→ココをクリック
最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。