今面白い銘柄は
2本紹介していますが、どちらもまだ仕込みどころだと思います。
—
本日も御疲れ様でした。
地政学リスクをアノマリーととらえていいのかはわかりませんが、
少なくとも、地政学リスクは株式市場において長引くことは少ないという観点は正解であったように思います。
昨日、アメリカ、欧州ともに一昨日の下げた分のほとんどを戻した。
株式市場は、上にも下にも過度に動くことがあるため、
怖いところにはなるのですが、チャートは基本的には裏切らないという考え方の元、押し目狙いを提唱しておいてよかったと思います。
あくまで基本的には裏切らない、です。大きな出来事があればチャートは上にも下にも崩れるため。
個別銘柄は面白い。
9424 日本通信は2万をつけました。
材料がでてから、2倍となっています。そろそろ調整しても良いと思いますが、
あまりやるものがないという状況ですから、こういった動きになるとも言えます。
あとは資金が潤沢ということですね。
ユークス(4334)も面白い。
結局プラスで引けました。明日以降も期待できるが決算は相当サプライズがないと、という状況ですから、良く考えてやっていきましょう。金曜決算予定。
今は、押し目狙いが面白いとみています。
新興にしろ、中期銘柄にしろ、押し目狙い。
ここ数日の下げで、短期的な下げに関してはある程度こなした。
短期的に大きく上昇するならば、雇用統計でしょうが、ここはちょっと注意が必要。
本日のADP雇用統計もみつつ、ダウの動きも見つつ判断したい。
IPOが本格化します。
去年年末のように、IPOの中から、面白いものが生まれるかもしれません。
去年年末は、シグマクシスが非常に安いところで寄ったので、直後に紹介したところ、3倍になるという動きを見せました。
そういったものが出てくるかどうか、期待したいと思います。
ザラ場での紹介となるため、あるならば最初の紹介は特別版のザラ場ブログになると思っております。興味がある方は、下記をご覧ください。
それでは、本日も御疲れ様でした。
—
特別版ではザラ場に相場動向や銘柄等の配信を行っています。
当サイトのサービスに興味がある方は、サービス内容をご覧くださいませ。
こちらは特別会員様専用ブログのサンプルです(紹介や時間、タイトル、紹介タイミングが見れます。)
サービス内容について不明・不安な点
投資に対する不安なこと、気になることなどがあれば
お気軽にお問い合わせくださいませ。
株式投資のご相談にもお乗り致します。
また、無料メルマガ登録はこちらから可能でございます。
最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。