1本目はこちら 現在更に上昇中。下ヒゲつけていい流れ。
今週の本命銘柄。
現在注目の銘柄であるこの銘柄(クリックすると銘柄が確認できます。20位ぐらいにあります)
地政学リスクの戦略。
モノによりますし、本当に戦争になるなどすると厳しいですし、
今回はロシアに経済制裁となると日本、欧州にそれなりの影響が出ることから、
強い売りも入りやすい。
しかしながら、基本的に地政学リスクは1日2日程度大きく下げたあとは、時折大きく下げますが基本的には戻る、
というのがアノマリーではあります。
リスクが高くなりますから株は売られますし、いわゆる安全な為替といわれる円に逃避されますが、
割と早めに落ち着きを取り戻すことが多い。
今回もその流れになりつつあります。
もちろん今晩の様子を見なければ何もわかりませんが、
今のところ昨日の下げが大きすぎる下げだったのではというような動きですね。
各中期銘柄も、ロスカットした分以外は本日ロスカットに至らずしっかり戻してきています。
もともと中期銘柄は決算ですとか、セクター的に注目されるであろうものが基本ですので、
そう弱弱しすぎるような展開にはなりにくいものを選んでいるので、こういった大きな下げ相場は基本的には、買い、になります。
とはいえ、個別が非常に良い状況ですから基本は問題ないでしょうか。
特別版のザラ場では、3390を、150円するまでにザラ場で配信、いつも通りの戦略を取りました。
戦略をとったうえで、一気に下げてきたところ、また135円からは押し目狙いで下値をとザラ場に申し上げたところ、
再度140円超えになっています。タイミング的にも、いい流れだと思います。
こんな動きをしている銘柄がこの速攻の売りで終わるような気がしませんし、まだまだ期待できそうに思います。
ユークスは何度か貼り付けがはがれています。
さすがにこんなところ買いとはいえませんので、うまく料理ですね。900円で特別・一般会員両方に紹介しましたから、2日にして200円の上昇となっております。
次は考え中なのですが、
見つつ、有名どころでガンホーが面白いかとみています。
なんだかんだと色々な材料が出ていて
マーベラスと共同開発等も発表
マーベラスは今日押していますが、押したところは拾ってもいいのではというような面白い材料です。
それではあと残り1時間半がんばりましょう。
—
難しい相場の中で、USシステムズ 、ユークス、日本通信と体裁が整ったことは良かったと思います。
特別版ではザラ場に相場動向や銘柄等の配信を行っています。
当サイトのサービスに興味がある方は、サービス内容をご覧くださいませ。無料メルマガもサービス内容から登録可能です。
こちらは特別会員様専用ブログのサンプルです(紹介や時間、タイトル、紹介タイミングが見れます。)
最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。