まずは↑をクリック下さい。
人気ブログランキングで、気になる銘柄を更新していきます。
単純に、好業績で期待ができる材料を持っている、という銘柄を狙い撃ちする方法もありますが。
それよりも、株式投資においての鉄則ともいうべき方法が、
資金の流れを読むこと
です。
FXや先物にはない考え方かもしれません。
株式投資独自の考え方に近い。
例えば、今のバイオ関連もそうですし、
少し前の小泉・細川タッグによる省電力・脱原発関連もそうです(東京都知事選が終わり薄れてしまいましたが・・)。
こういう資金の流れを読むことこそ、必須項目であり、必勝法ともいえるでしょう。
今何の流れになるかは正直?です。
流れをつかんだとしても、少し前のような大きく下げる相場ではそれは通用しません。
そして、流れは移り変わるもの。
去年でいえば、1月~4月の不動産、日経平均強力相場。
5月のバイオ、新興大相場。
9月のオリンピック相場。
12月のIPO相場。
このサイトは11月ごろから本格開始していますので、
12月のIPOに関しては、流れに乗ることができました。
その時に上昇したものは、IPOの中でも、公開価格から差異があまりなかった銘柄、
あのシグマクシスだったりするわけで、シグマクシスは当サイトでは上場当日に紹介し、その後3倍となりました。
このように資金の流れがどこに向くかを想像、予想していくことこそが、株で勝つための一つの大きな項目かもしれません。
次何が来るかは今考えております。
しかしリスクが高い環境であるため、たとえセクターを出すことに関しても慎重気味ではあります。
オリンピック関連はもう遅いような気がします。
STAP細胞は発表のタイミングが悪かったが、バイオの流れに乗りそうな感じではあります。しかしこちらも、高くなっている。
市場は、個人が急いで乗らないと!の環境になっているかもしれません。
3連騰、4連騰はそういう流れになる可能性があります。
何が来るのか?
しばらく思案してみようと思います。
今面白そうに見ているのは、ゼニス羽田がSTOP高したため、
防災、コンクリに妙味。
更に予想は難しいのですが、自社株買いの噂があるような銘柄についても面白みが出てくるかもしれませんね。
最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。