最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。
- 2018年10月22日 09時13分
現在の銘柄レビュー - 2018年10月04日 14時51分
チャートが悪いものは外しておきます。強いものは継続 - 2018年10月01日 12時31分
本日推奨のオプトエレ(6664)ストップ高へ - 2018年07月27日 10時00分
先程紹介のリスクあり銘柄 エクスモーション(4394) 9時35分あたりから急に買いが入ってストップ高! - 2018年07月12日 09時23分
推奨銘柄の一角、シーズメン(3083)好決算、好材料を発表から上昇へ。
無料メルマガ
ご褒美相場です。
5月は厳しい相場でした。
日経平均は上げも、下げもしなかったのですが、個別は弱々しく、新興も1月からの継続の下げ。
しかし、当方としては14000円どころの日経平均は断固買いであると申し続けておりました。
それが、時間がかかりましたが功を奏した結果になりました。
5月の中旬に、メール会員様、特別会員様に紹介いたしました、
JAM(8922)
Gテイスト(2694)
が110円台での紹介から、15%上昇。
同じころに紹介したワイヤレスゲート(9419)
こちらは2200円から2000円まで断固買いでお伝えしていたところ、
2600円まで急上昇。
色々な抵抗も抜け、素晴らしい展開となりました。
5月は厳しい相場だったと思いますが、とにかく我慢、日経平均の数値的にも、
14000円どころは何らかの買いが入っていたのは明白でしたし、
5月23日の去年の大暴落の呪縛から解き放たれ、
7月の信用期日に向け、上昇していく可能性が高い環境になっております。
また、追加緩和に関しては微妙な状況ですが、GPIF拡大、法人税減税等、そろそろ株価対策も出てくる可能性が高く、
株価対策期待相場、に発展するかもしれません。
ここでどう戦略を取るかで変わってきます。
また、銘柄選択をどうするかで変わります。
ここで買いこむのが吉なのか、狙うのは何なのか・・・
色々考えています。
こちらで紹介してからでも、JAMやワイヤレスゲートはかなりの上昇となっています。
特別銘柄も、安いところを仕込むことができ、ここから大きく上昇期待です(中期銘柄)
当方サービスに、興味があるかたは、コチラからサービス内容を御覧ください。
—————————————————————————–
◆当サイトのサービス内容、ザラ場の情報や銘柄情報等興味がある方はコチラからどうぞ。
ザラ場ブログのタイトルや配信時間等が見れるサンプルはコチラです(中身は特別会員様onlyです)。
◆無料メルマガを配信しております。
頑張って1日1回、相場観等を紹介できれば・・・と思っております。
興味がある方はこちらからご登録下さいませ。