最近の推奨実績
このブログは、IPO銘柄に強いフィデリア株式投資顧問が運営しています。
推奨したIPO銘柄が大幅上昇中です。
IPO銘柄の良さの1つはボラティリティの大きさですが、なかなか上手く波に乗れない投資家の方は、弊社のサービスをお試し下さい。
- 2018年10月22日 09時13分
現在の銘柄レビュー - 2018年10月04日 14時51分
チャートが悪いものは外しておきます。強いものは継続 - 2018年10月01日 12時31分
本日推奨のオプトエレ(6664)ストップ高へ - 2018年07月27日 10時00分
先程紹介のリスクあり銘柄 エクスモーション(4394) 9時35分あたりから急に買いが入ってストップ高! - 2018年07月12日 09時23分
推奨銘柄の一角、シーズメン(3083)好決算、好材料を発表から上昇へ。
無料メルマガ
12月24日上場のIPO銘柄、ソーシャルワイヤー(3929)を紹介します。
銘柄情報
◆会社名:ソーシャルワイヤー(3929)
◆事業内容:ニュースワイヤー事業(プレスリリース配信サービス、
クリッピングサービス)、インキュベーション事業(レンタルオフィス運営)
◆関連セクター:情報・通信業
◆関連・比較・類似銘柄とPER:
・共同ピーアール (2436:JASDAQ) 予想20.4倍
・ベクトル(6058:東証1部)予想33.4倍
◆公開価格 想定発行価1550円 時価総額はOA含め、約9.6億円程度
◆ベンチャーキャピタル(VC)有無 有り 需給面は、比較的良好。
◆大株主 VCの他、ユナイテッド(株)以外は、ほぼ会社関係者など
◆ロックアップ 90日、1.5倍
◆上場市場:東証マザーズ
◆PER:約55.7倍
◆ブックビルディング妙味:B+
所見
この会社は、連結子会社6社を傘下に持っており、「ニュースワイヤー事業」と「インキュベーション事業」の2つの事業を主たる業務としています。
売上高構成比率は、若干「ニュースワイヤー事業」が高いですが、概ね半々と言ったところです。
「ニュースワイヤー事業」は、
企業や官公庁・団体等に対し、製品・サービスなどに関するプレリリース文書の校正や配信メディアの選定、リリース配信及び、掲載結果の調査・報告を行っています。
その中の“@Press”という、配信代行サービスにおいては、顧客からの依頼を受けて、メディアに対してプレリリースの配信代行を行っております。
現在のプレリリースの配信数は7500を超えており、その中から内容に適した配信対象メディアをこの会社が選んで、配信を行うというものです。
ノウハウを持つ専属のスタッフが文書校正を行い、高品質のリリース文書に仕上げて配信することにより、多くのメディアに特集として掲載されることが期待できるというものです。また、掲載提携メディアやSNSへの拡散支援を追加していくことで、顧客のプレリリースを多くの読者に届けることが可能となっています。
もう一つのサービスで、新聞・雑誌・Web情報調査を行う“@クリッピング”では、広報・PR活動の掲載結果や競合・業界・市場動向の調査を、顧客が必要としている記事を選別して報告を行うというものです。
“@Press”、“@クリッピング”共に、依頼数はここ最近、急拡大で増加してきています。
「インキュベーション事業」では、
アジア6か国10拠点で、レンタルオフィスの「CROSSCOOP」を運営しています。
国内は主要都市部、海外ではビジネスにおける主要都市を中心に1拠点200坪以上のスペースを確保しています。
また、オフィス環境の提供だけでなく、起業の支援や海外進出支援などのコンサルティングを行っていることも特徴です。国内外含め、これらの稼働席数も増加傾向にあります。
業績・財務
業績面については、順調に右肩上がりで業績を拡大してきているので問題ありません。
自己資本比率も30%程度で推移しております。フリーキャッシュフローが、マイナスでありますが、投資を積極的に行っている証拠と捉えます。今回の上場で得た資金で、人財育成・獲得、新拠点開発に充てるとのことです。
投資妙味・見解
この会社が行っている「ニュースワイヤー事業」は、プレリリースされる案件が、山ほどある昨今、適切な文書を選定・校正することで、質の高いプレリリースを配信するというサービスは、今後の成長期待が大きい事業であると思います。
大株主にVCはありますが、小型の規模で、マザーズ上場、ネット関連ですので、値が軽く初値高騰は固いとみております。
◆良い点:小型規模 マザーズ銘柄 ネット関連
◆懸念点:VC有り
ブックビルディングとしては問題無し。
初値については小型のため、高騰の可能性あり。
高騰した場合は、この直近のIPO事情を考えると、投資妙味は薄い。しかし、だからこそ時折、高騰する可能性の高かった銘柄が意外安となることもあるため、注視はしておきます。
最終的に初値でINするかどうか等、詳しい見解は、上場日のザラバ中にフィデリア株式投資顧問の会員様ページ内でご紹介いたしますので、興味がありましたらご覧くださいませ。